
皆さまの声を取り⼊れながら、ガーデニンググッズを形にしていく新ブランド「GARDEN STORY Series(ガーデンストーリーシリーズ)」。
皆さまの投票により販売が決定した商品を、この度2025年4月・5月に開催された3つのイベントにて、販売前にお披露目させていただきました。
本レポートでは、当日の様子や展示アイテムの反響など、今回のイベントの様子をご紹介します。
お越し頂いた皆さま、ありがとうございました!
- INDEX -
1. お披露目した商品
今回3つのイベントでお披露目したのは、「ガーデンストーリーシリーズ」の次の2つのラインナップ!
皆さまの投票によって販売が決定した商品の中から、一部を実際に展示し、イベント限定の特典として、20%オフで予約注文を受け付けました。
気になっていた商品をおトクにご予約いただける機会ということもあり、たくさんの方にご好評をいただきました!
①トレリス・フェンス

販売カラーは投票により決定。2025年秋頃販売開始予定
お庭やベランダのアクセントにぴったりのトレリス・フェンス。間仕切りにも、グリーンの引き立て役にもなる、万能アイテムです。
イベントでは、皆さまの投票で販売が決定したカラー「ティールブルー」「セージグリーン」、そして定番カラー「チャコールグレー」の3色を初お披露目。
特に投票ランキングでもNo.1だったブルーについては「おしゃれ!」「他にはない色!」などの嬉しい声をたくさんいただきました!

左から、幅30cmセージグリーン、幅30cmチャコールグレー、幅60cmティールブルー、幅60cmチャコールグレー
(画像はイメージです)
②ガーデン雑貨(エッシャーデザイン)




【第2弾】みんなでえらぶ -Selectionー シリーズ。
オランダ発のガーデニングアイテムブランド「エッシャーデザイン」のラインナップの中から
販売アイテムを投票により決定。
2025年8月販売開始予定(一部は10月以降)
ヨーロッパで大人気のブランド、オランダ発「エッシャーデザイン」のガーデン雑貨は、デザイン性と実用性に優れ、ガーデンのオブジェとしても、実際のガーデニング作業時にも魅力を発揮するものばかり。
今回は、事前の投票で販売が決まった人気アイテムを中心に展示しました。
中でも特に注目を集めたのが、モチーフが可愛いプランツサポートと、カエルの姿がなんとも愛らしいホースガイド。
「見ているだけで楽しい!」「こんなの欲しかった!」という声がたくさん寄せられました。
予約注文いただいた方には、商品が準備でき次第ご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。
2. シール投票でハーブの種をプレゼント
また、イベント中は「ガーデンストーリーシリーズ」の今後の企画に向けてのアンケート投票を開催。シールを貼って投票にご協力いただいた方限定で「ハーブの種ガチャ」が回せるプレゼント企画を実施しました。

アンケートの内容は、今後のモノづくりのヒントにしたい「気になるガーデンアイテム」について。
以下の6つのカテゴリーから、今ほしい!気になる!つくってほしい!と思うものを1つ選んで、シールを貼って投票していただきました。
- ガーデンアーチ
- トレリス・オベリスク・トピアリー
- プランタースタンド
- ハンギングバスケット・ハンギングスタンド
- ガーデンファニチャー
- ソーラーライト

そして投票後は、ガチャマシンでハーブの種をゲット!
タイム・カモミール・レモンバームの3種類の中から、どれか1つがカプセルに入っています。
「なにが出るかな?」と楽しそうに回してくれる姿が印象的でした♪
今回の投票結果は、「ガーデンストーリーシリーズ」の新企画にも反映させていただく予定です。
お楽しみに!
※なお、一部の会場では混雑の都合により、本企画を実施しておりません。あらかじめご了承ください。


3. 各イベントの様子をちょこっとご紹介!
今年は3つのイベントに参加しました♪ そのときの様子をそれぞれご紹介します。
① GreenSnap Marche YOKOHAMA 2025(4/12・13)

横浜市にある山下公園おまつり広場にて開催された「GreenSnap Marche 2025」。
植物好きな方はもちろん、ご家族連れやペットを連れた来場者も多く、終日賑やかな雰囲気でした。
私たちのブースでは、「ガーデンストーリーシリーズ」の商品を中心に、多肉植物や園芸ばさみ、ガーデンライトなどを展示。たくさんの方が足を止めてくださり、商品を手に取ってじっくり見ていただく姿が印象的でした。
中でも、「ガーデンストーリーシリーズ」の挿し込むだけで簡単に設置できるバードバスが人気で、「小鳥が来てくれるのが楽しみ!」「大きさがほどよい!」といった声が寄せられました。





地面に挿し込めるスタンドがついているので、ガーデン内でも場所を選ばず省スペースで設置できます。
なお、2日目はあいにくの雨となり、天候の影響で予定より早めの終了となりましたが、その分、初日は多くのお客様とゆっくりお話しすることができ、とても充実した時間となりました。
② 横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025(5/3~5)

パシフィコ横浜で開催された「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」は、国内外の園芸ファンが集まる、春恒例の大規模イベント。
屋内会場ながら、まるで本物の庭園のようなディスプレイや花の香りに包まれた空間で、来場者の皆さまもゆったりとした時間を楽しんでいる様子でした🌸


私たちのブースでは、今回も「ガーデンストーリーシリーズ」の商品を中心に展示。
期間中は、ガーデンストーリーシリーズの商品を税込3,980円以上ご予約いただいた方に、先着でエム・アンド・ビー・フローラ様協賛の花苗をプレゼントする企画も行い、3日間とも花苗は予定数の配布を終了。多くの方に商品に興味を持っていただき、ご注文いただきました🌼


GARDENAの園芸ばさみを実際に試せる“試し切りコーナー”も大好評! 切れ味や手になじむ使いやすさを体感できるということで、皆さま使用感を比べながら商品選びを楽しまれていました。
そんな中このイベントで特に注目を集めたアイテムが、ユニークでお茶目なカエルモチーフのホースガイド! ちょこんと座った姿が「可愛い」と大人気でした🐸


また、初日には、エム・アンド・ビー・フローラの難波良憲さんによる寄せ植えの実演も開催!
「ガーデンストーリーシリーズ」で販売開始するミニ花壇フェンスをアクセントに取り入れた、春らしい爽やかな寄せ植えは大好評で、プロならではの手際とセンスに、足を止めて見入る来場者が多数。
質問にも丁寧に答えてくださり、学びの多いひとときとなりました。

3日間を通じて、来場された多くの方と直接お話ししながら商品のご紹介ができ、今後の活動に向けたヒントもたくさん得ることができました。

③ Rose Expo FUKUYAMA 2025(5/17~19)

最後は、“ばらのまち”福山市で開催された「Rose Expo FUKUYAMA 2025」。今年は「第20回世界バラ会議福山大会」が開催されていたこともあり、全国からバラ愛好家やガーデニングファンが集まり、福山の街全体が華やいでいました。
Rose Expoが開催された福山通運ローズアリーナの会場内外は満開のバラにあふれ、まるで絵本の中に入り込んだような美しい景観に思わずため息…🌹




私たちのブースでは、ガーデンストーリーシリーズの中でも、特にバラを引き立てるガーデンアイテムに注目が集まり、多くの方が実際に手に取りながら真剣に商品を吟味されていました。


バラ好きさんが集うこの会場で特に人気だった商品は、アンティークな雰囲気が威厳を放つオベリスク。「庭に置くだけで雰囲気が変わりそう」と好評で、複数ご注文される方も。さらに、ハート型のモチーフが可愛いホースガイドも大好評で、エレガントなデザインが目を引いていました。


左:アンティークオベリスク ウェーブ、右:ホースガイド エレガントハート
4. イベントを終えて

今回の3つのイベントでは、本当にたくさんの方と直接お話しすることができて、あらためて“リアルっていいな〜”と感じました。
「可愛い!」「こういうの探してた!」という声に励まされたり、 「ここはもっとこうだったらいいかも」といったリアルなご意見にもハッとさせられたり。
どの言葉も、これからの商品づくりにしっかり活かしていきたいと思います。
会場で足を止めてくださった皆さま、関係者の皆さま、本当にありがとうございました!
またどこかのイベントで、皆さまとお会いできる日を楽しみにしています🌱

ガーデンストーリーシリーズとは?
花と緑、ガーデニングの情報専⾨Web メディア「ガーデンストーリー」と、エクステリアのトップメーカー「タカショー」がタッグを組み、読者の皆さまの声を取り⼊れながら、ガーデニンググッズを形にしていくブランド。
今回お披露目した商品は、第1弾・第2弾の皆さまからの投票により商品化が決定しました。
結果発表の詳細は特設サイトにて公開中です♪ ぜひご覧ください。
特設サイト | https://series.gardenstory.jp/
- 青山ガーデン Instagram @aoyama_garden
- Garden Story Instagram @gardenstory.jp